当サイトはプロモーションを含みます

日産が倒産?全世界で9000人削減!理由は日産の最大市場アメリカで売れない!e-POWER導入不可!?

猫アシ(女)
日産が倒産するの???
パンダ編集長(男)
色々なところでそういった噂が報道されているぞ!
犬アシ(男)
色々な情報が交錯しているのですが、どうやら噂になるだけの理由がありそうです。
猫アシ(女)
じゃあ、私が聞いた「日産が倒産」は、あながち間違っていないニャン?!
パンダ編集長(男)
それじゃ今回は、「日産が倒産!?」についてのアレコレを調査してみるぞ、チェキラ!

日産が倒産?「全世界で9000人削減」で暴動の可能性も!?

猫アシ(女)
日産は、9000人も人員削減するの???
パンダ編集長(男)
全世界を対象にしたリストラだが、全体の10%くらいになる人員削減だから、日産で働いている人もかなりドキドキしている状況じゃと思うぞ
注意

ここで重要な話は、社員を9000人リストラしても、当事者である代表取締役の報酬が50%カットで3億円という高額報酬な点です。あらゆる方々が、このおかしな状況に反応しています。

もしかすると、辞めさせられる社員さん達が、暴動を起こすまでに発展するのではないかと心配する人まで出ています。

これは、日産だけでなくほかの企業も同じことだと思いますが、会社の経営不振になった時のリストラ策もあり得ると思います。

ただ、会社を代表する方々(経営陣)もそれなりのマイナスを負おうことでバランスがとれるのではないでしょうか。

日産が倒産?e-POWERが米国などで導入が進まない

引用:日産USA公式HP

猫アシ(女)
アメリカには、日産お得意のe-POWERモデルがないと聞いたんだけど・・・
パンダ編集長(男)
そうなんじゃ、ワシもビックリしているのじゃが、e-POWERモデルが米国でラインアップしていないようじゃ

米国や中国では、高速走行が多くe-POWERの燃費が良くないので導入できない

e-POWERというハイブリッドシステムは、トヨタやホンダとはシステムが違います。エンジンを稼働してそのアシストとしてモーターが稼働するトヨタ・ホンダハイブリッドシステムに対して、e-POWERは、モーター駆動を基本として、モーターを動かすための電気をエンジンで発電する仕組みです。

犬アシ(男)
難しい話はおいておきます!e-POWERモデルで高速走行すると、ずっとエンジンが発電のために稼働してしまい、燃費が悪化してしまうんです。しかもe-POWERモデルは、1700㎏程の重量があります。
コメント

例えば、エクストレイル(米名ローグ)は、1,500㏄のガソリンエンジンで1580㎏前後のボディを走らせます。いくら技術が進化したとしてもそんなに燃費の良い車とは言えないです。

日本よりもガソリン価格が安いといわれている米国でも、近年ではガソリン価格は上昇しています。安い州で100円/L前後、高い州で140円/L近くになります。さらに、広大な土地を走行する米国カーは走行距離もかなり伸びます。

米国の方々も燃費を気にする時代になっています。そのため、日産の米国販売が伸び悩んでいく結果に!

アリアやリーフなどの電気自動車では巡行距離不足

猫アシ(女)
EVカーは、日産も米国で販売しているんでしょ?
パンダ編集長(男)
リーフやアリアじゃな!

問題は、電気自動車の巡航距離です。500㎞前後だとやはり米国の方々はかなり不安に感じるといえます。もし、暑い日や寒い日が続く季節だと、日産モデルは半分の250㎞ほどしか走行できない可能性もあるからです。

米国で販売されているテスラは、550㎞~650㎞ほどと少しでも航続距離を延ばす工夫が施されているだけでなく、そもそもEVとして開発が行われているので、電気損失がe-POWERよりも少ないとされています。

またテスラは、もう一回り大きいバッテリー搭載を計画しています。テスラだけでなくBMWなどでも航続距離が600㎞前後と伸びています。

そもそもエンジン基本のアメリカでe-POWERは受け入れづらい

猫アシ(女)
欧州ではe-POWERは受け入れられているのに、米国では燃費は置いといてもダメなのかしら?
パンダ編集長(男)
そこは、やはり米国人だからじゃないか!?

米国人は、もともと高出力、高排気量のモデルをゆったり走らせるのが好きなお国柄です。車にはエンジンという基本概念もあります。そこにモーターで走って、エンジンで発電するという仕組み自体が受け入れづらいといえます。

広大な米国での故障対応が追い付かないから販売不可→国内でもかなり故障している!?

猫アシ(女)
そんなに故障しているのかしら?
パンダ編集長(男)
日本でも結構故障しているようじゃぞ!

一番多い故障は、e-POWERシステム異常が表示されてしまい、まったく起動もせずエンジンで走るわけでないから走行することすらできないという故障が多い状況です。

 

注意

ワシの知り合いにノートe-POWERに乗っていたところ、突然システムエラーが表示され、まったく何もできなくなり、結果レッカーでディーラーに持っていくことに。レッカーが来るのに3時間、修理するのに1週間かかったとのことです。

故障の理由を聞くと、新車から一年しか経過していないのに「補助バッテリー異常が出ていて、交換したら直しました」とのことでした。バッテリー交換に一週間というのも・・・お粗末で。

新車で一年しか乗っていないのに、バッテリー???と嘆いていたようです。

ゴーン氏退陣後に日産が発売した車が売れていない・・・

猫アシ(女)
ゴーン氏って、あのゴーンさん???ミスタービーンみたいな人・・・
パンダ編集長(男)
ゴーン氏が退陣してから、、、まずは信頼回復できたと思うのじゃが、ゴーン氏の影響が無くなった後、日産自身が考える方向性を間違ったのかもしれないぞ!?

ゴーン氏が退陣してカレコレ5年以上は経過しています。日産としては、ゴーン氏問題にて経常赤字になっていたものを2022年上半期には、売上は4兆6,623億円、純利益は645億円となりグローバル車種は、156万台まで回復させました。

ではどうして、、、売り上げ下降や9000人削減となっていったのでしょうか?

  • アメリカ市場へのハイブリッド導入ができない状況による販売台数減
  • 中国市場での販売が振るわないことへの販売台数減

 

単純なことなのかもしれないが、需要になる車を生み出せていないことから販売減に拍車がかかっている。

日産が倒産してしまうと、、、

猫アシ(女)
日産が倒産することってあるの???
パンダ編集長(男)
無いとは言い切れない状況じゃぞ!

そもそも車の設計、製造、販売は、短期的に見直すことが難しいとされています。それは、設計自体が1年でできるものではなく、さらに設計するためにはメーカーとしての方向性を決めることから始まります。

とくにe-POWERシステムが米国で受け入れられないとなった際に、それに代わるハイブリッドシステムをすぐに構築することは難しいのが現実です。

日産が倒産してしまうというよりは、倒産する可能性が高まると、ルノーなどによる子会社化や、ステランスグループなどによる買収となる可能性が高いと予想します。

パンダ編集長の車は、実は日産車(泣)

猫アシ(女)
あれ?パンダ船長の車って、日産じゃなかったかしら?
パンダ編集長(男)
そうなんじゃ、しかも古い車じゃ(汗)

実は、ゴーン氏が日産のCEOに就任して以来、無駄なコストはカットされ、古い車のパーツ供給も生産中止になっていました。

しかしながら現在の日産は、20年以上前の車であっても稼働するのに必要なパーツは、バックオーダーできるように改変されています。

そのことで、古い車を乗り続けたい人たちにとっては、かなりうれしい結果となっていたといえます。

しかしながら、日産が倒産したり買収されたりした場合は、この構図は変わると考えるしかありません(泣)。

ダメダメ日産にパンダ船長から一言!

パンダ編集長(男)

日産は、ヨーロッパでの電化戦略に打ち勝とうと、電化による設計と製造をかなり独自に進めていた状況だと考えるぞ!

この考えは、ある意味間違っていなかったことから、2022年ごろの業績はよかったと言えるんじゃが、同時にアメリカ市場の変革を見落とす結果につながったと思うぞ!

解決策!

  1. アメリカ市場へは、中型SUVクラスには、2.0Lや2.5Lのガソリンエンジンを導入→ゆとりの燃費
  2. EVモデルは、価格が上がっても公表値800㎞走れる車を導入→広大な土地への対応

まとめ

日産が倒産?全世界で9000人削減!理由は日産の最大市場アメリカで売れない!e-POWER導入出来ない?をまとめると

  • 米国市場に普及し要望が高まったハイブリッドを導入出来ないのが、販売台数低迷につながっています。
  • また9000人の人員削減は、世界的に「日産倒産?」となってしまったのが現状です。

 

日産は、この窮地を素早く脱出できるかは、やはり米国市場をどのように捉えて修正するかにかかっているでしょう。

アメリカの軽トラ大人気!?なぜ人気なの?軽トラって車内狭いけど大丈夫?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です